6年

6年

新たなスタートへの準備

皆さま、WBC見ましよね!!! なかなか厳しい試合展開の中、吉田選手の同点3ラン! テレビの前で叫びました(笑) ですが、その後、メキシコに再度リードされ。 9回裏のオオタニサ~ンがツーベース打った後の、2塁で味方を鼓舞するポーズ最高ですよ...
3年

日能研で中学受験の振返り⑤~日能研を推す理由~

先日、👧が進学する学校の制服やカバンや体操服などなどが届きました! そして、今日は、制服を着て写真撮影に(単なる親バカですが、似合っていていい感じ!)。 写真は、生徒手帳とかに必要なのかな? 進学への準備も着々と進み、いよいよ中学生活が始ま...
6年

日能研で中学受験の振返り③【後編】~後期日特~

今週は、一気に暖かくなりましたね。 それと並行して、花粉も!でしょうか。 私は、鈍感なもので、いまだに花粉症の症状はでていないので、あったかいのがサイコ~です。 一生、花粉症にならないといいなあと、毎年祈っております。 そして、早いもので、...
6年

日能研で中学受験の振返り③【前編】~前期日特~

今週末は、待ちに待った家族で温泉旅行! 1泊ではありますが、楽しみでついニヤケてしまい、会社では、ただの気持ち悪いオジサンかも(笑) でも、そもそも旅行なんて最後に行ったのいつだっけ?というくらい行けませんでしたからね~ (受験生なら当然な...
6年

日能研で中学受験の振返り①~偏差値推移と当時の悩み(後編)~

そろそろ新6年生向けに入試速報会とかが開催される頃でしょうか。 受験狩猟後に日能研にお礼に伺った際に、沢山貼り出されていた短冊から、だいたいの結果がわかっていますが、その後の繰り上げとか含め、最終結果が気になって仕方ない(笑) 日能研のいい...
4年

日能研で中学受験の振返り①~偏差値推移と当時の悩み(前編)~

👧が進学する中学の説明会も終わり、次のステップが近づいてきていることを、すこ~しずつ実感できるようになってきました。 入学までの期間にすべき課題とか、それなりに出されるとばかり思っていましたが、なんもな~し。 これでいいのか?(笑) ユリウ...
6年

6年生でかかった費用(日能研+ユリウス+個別指導塾)

課金ゲームと揶揄されることもある中学受験。 我が家も、か~なり課金してしまいました。。 途中で(本当に継続すべきか?)と思ったこともあるのですが、結局辞めることもできずに、最後まで継続してしまったという・・・(受験産業にいいように巻き上げら...
6年

【2023年中学受験】入試結果の総括と感じたこと

日能研やユリウスへのご挨拶も終わり、少しずつ落ち着いた日常に戻りつつあります。 1週間前に、最後の決戦があったなんて、夢のよう。相当前の出来事に感じます。 でも、気持ち的には、やりきった満足感もあり、不思議な感じ。 (やりきったのは👧ですが...
6年

日能研へ御礼に訪問

本日から、👧は小学校へ登校。 約1ケ月ぶりです。 受験期間中も、「早く小学校の友達に会いたいな~」と言っていました。 ほんとに、いろんなことを我慢して、ここまで来たんだよな~と、少ししんみり。 だけど、今日以降は、友達とたくさん遊べるよ! ...
6年

進学校決定と入学手続き

合格できた埼玉校と東京校、どちらに進学するか? どちらもいい学校なので、👧も迷っていましたが、入学手続きの期限まで、時間の余裕はありません。 親としては、👧の選択を尊重。 (ここまで頑張ったんですから当然です) で、👧の意思が決まってからは...