6年

第一関門突破

埼玉入試の2日間が終了しました。結論からご報告すると、1/10と本日(1/11)午後の受験校は、無事合格することができました。1/10の受験校は、👧としても、合格したら通いたい学校(無理やり志望順位をつけると第4志望ですが)だったので、まず...
6年

埼玉入試、いざ出陣!

現在、1/10朝の5時。出陣の時を迎えました。当然、👧は、まだ夢の中。。3年生の途中から、日能研に通い始め3年半。本当にここまでよくやってきたと思います。いいことよりも、うまくいかないことの方が多かったような。最後の1年は近くでサポートでき...
6年

埼玉入試前日だが。。(何も変わらない日常)

いよいよ明日から埼玉入試がスタート!ついに、本番がキタ~~~~~👧はと言えば、いつもと変わりなし。(緊張感とかないのですが、これでいいのかなあ?)朝からやったことと言えば、計算と漢字、それから漢字と歴史の👧との競争(笑)、第2志望の過去問(...
受験情報

栄東A日程の出願状況

今日は、冬期講習最終日。👧は、朝から自習室へ。毎日本当によくやってるよな~今日を最後に、日能研のいつも通っている教室の友達とも、埼玉受験が終わるまで会えないです。(といっても、1週間くらいですが(笑)ちょっと大げさ)次に会える時には、みんな...
6年

1月登校するか問題、我が家の場合。

当然ながら、まったく休みだった感じはなく、冬休みも今日で終わりです。👧は、いつも通り、朝から日能研の自習室へ。スイッチ入った感はありませんが、粛々と毎日よくやっていると思います。で、明日は、3学期の始業式ですが、1日学校へ行ったら、3連休か...
6年

ファイナル256②(12/31)結果

昨日の👧は、帰宅後に過去の模試の間違いだった問題(算数・理科+漢字)の解き直しを行いました。解き直してみると、ほとんどの問題は、一発で正解できていました。そもそも正答率高い問題なので、本番の模試の際は、凡ミスだった可能性もありますが、少しだ...
6年

受験終了後の旅行の予定に思いをはせる

先に申し上げておきますが、本日のブログはいつにもまして、緊張感ない内容です。それでもよろしければ、お付き合いくださいませ。👧は、午後から個別指導塾へ。家で勉強していても、どうしても効率が落ちると思ったので、2コマ入れました。個別指導塾の先生...
6年

明けましておめでとうございます。

2023年、勝負の年が明けました。👧は、大みそかは、少し夜更かし。元旦は、これまたすこ~しゆっくり起きました。そして、午前中は、机まわりを整理整頓。(全然片付いていなかったもんで)やっとこさ、午後から、毎日のルーティーンの計算や理科の勉強を...
その他

2022年、1番読んで頂いた記事と1番いいねが多かった記事

早いもので、2022年もあと10時間を切りました。歳とると、本当に1年があっという間に過ぎていきますよね。数えてみたら、今年1年、ブログを書いたのは、145回になりました~(パチパチ)👧の中学受験珍道中みたいな内容のブログを読んで頂いている...
6年

2学期の通知表

いや~、暇すぎる(笑)👧は朝から日能研の自習室に行っています。そうすると、夜まで時間はた~くさんあります。受験校の問題傾向を調べてまとめたり、過去の模試で、正答率高くて不正解だった問題を抽出したり(元旦にやらせようと思っております)、ブログ...