日能研

オン・ザ・ロード行ってきた

みなさんWBC見てますよね!(勝手に断定(笑))久しぶりに、野球を最初から最後まで観戦しています。👩👧なんて、普段は全く野球に興味ない(なんならルールも怪しい(笑))のにね。(一応、私は高校まで野球部でした)それにしても、オオタニサ~ンは、...
3年

日能研で中学受験の振返り⑤~日能研を推す理由~

先日、👧が進学する学校の制服やカバンや体操服などなどが届きました!そして、今日は、制服を着て写真撮影に(単なる親バカですが、似合っていていい感じ!)。写真は、生徒手帳とかに必要なのかな?進学への準備も着々と進み、いよいよ中学生活が始まるとい...
ユリウス

日能研で中学受験の振返り④~ユリウス・個別指導塾~

この週末、家族で温泉旅行に行って参りました。温泉でボ~ッとして、美味しい食事を食べて、海を眺めて、リフレッシュできました!やっぱり、たまにはこういう時間も必要ですよね。また明日から、仕事頑張れそうです!そして、日能研での中学受験を振り返るシ...
6年

日能研で中学受験の振返り③【後編】~後期日特~

今週は、一気に暖かくなりましたね。それと並行して、花粉も!でしょうか。私は、鈍感なもので、いまだに花粉症の症状はでていないので、あったかいのがサイコ~です。一生、花粉症にならないといいなあと、毎年祈っております。そして、早いもので、もう3月...
6年

日能研で中学受験の振返り③【前編】~前期日特~

今週末は、待ちに待った家族で温泉旅行!1泊ではありますが、楽しみでついニヤケてしまい、会社では、ただの気持ち悪いオジサンかも(笑)でも、そもそも旅行なんて最後に行ったのいつだっけ?というくらい行けませんでしたからね~(受験生なら当然なんです...
日能研

日能研で中学受験の振返り②~クラス推移と基準~

我が家では、受験まであんなに勉強漬けの毎日だったのに、終わった瞬間からほぼな~んにも勉強しなくなっていますが、大丈夫でしょうか?(笑)ここ最近は、1日30~60分くらい勉強するようになりました~漢検、計算と英語の勉強を、ほんのすこ~ししてお...
6年

日能研で中学受験の振返り①~偏差値推移と当時の悩み(後編)~

そろそろ新6年生向けに入試速報会とかが開催される頃でしょうか。受験狩猟後に日能研にお礼に伺った際に、沢山貼り出されていた短冊から、だいたいの結果がわかっていますが、その後の繰り上げとか含め、最終結果が気になって仕方ない(笑)日能研のいいとこ...
4年

日能研で中学受験の振返り①~偏差値推移と当時の悩み(前編)~

👧が進学する中学の説明会も終わり、次のステップが近づいてきていることを、すこ~しずつ実感できるようになってきました。入学までの期間にすべき課題とか、それなりに出されるとばかり思っていましたが、なんもな~し。これでいいのか?(笑)ユリウスのス...
6年

6年生でかかった費用(日能研+ユリウス+個別指導塾)

課金ゲームと揶揄されることもある中学受験。我が家も、か~なり課金してしまいました。。途中で(本当に継続すべきか?)と思ったこともあるのですが、結局辞めることもできずに、最後まで継続してしまったという・・・(受験産業にいいように巻き上げられた...
受験情報

日能研合格実績を調べてみた~その他難関校編~

過去2回にわたって、後期日特校の合格実績を見てきましたが、そこには入らない超難関校もあるわけで。一部の皆さまのご要望に応え、後期日特対象校以外の10校について、合格者数を調べてみました~選択した学校にそれ程意味はないので、お許しを(笑)あと...