6年 【日能研6年生】合格力育成テスト【総合】(11/6)結果 毎朝の理科の振り返り学習(栄冠への道/基本演習)は、なんとか継続できています。ただ本当に、👧が朝激弱なので、勉強を開始するまでに一苦労。。起きてから、朝ご飯までの間もソファで横になっていて、やっとこさイスに座っても、ボ~ッとしていたり(笑)... 2022.11.08 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【日能研6年生】合格力育成テスト【総合】(11/6)自己採点 今日は、朝から👧を日特に送り、ダッシュで家に帰ってきて、マンションの行事に参加しました。ほんとにバタバタでなんとか間に合った。受験の年に、マンションの役員になるのも、運悪いな~と思ったのですが、誰かがやらなければならないので、一定の役割は果... 2022.11.06 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【理科】偏差値42からの復活に向けて 一昨日、日能研から親と子に、メッセージが届いていましたね。子ども向けのメッセージでは、「仲間と共にいる時間を大切にして、最後は合格・進学のドアは自分が開けるという想いを育てて行こう」というようなところが、非常に共感できました。これまで日能研... 2022.11.03 6年個別指導塾日能研
6年 【日能研6年生】第9回公開模試(10/30)結果 昨日の自己採点の様子からは、キビシイ結果が予想されました。ただ、問題が難しかった可能性もあり、そこに一縷の望みを持っていましたが、模試の結果より前に公開された平均点、前回より全然高いや~~~ん!現実は甘くないですね!!もう終わったテストにゴ... 2022.10.31 6年公開模試日能研
6年 【日能研6年生】第9回公開模試(10/30)自己採点 昨日の第一志望校の文化祭は、自由に見て回れる訳ではなく、少人数のグループで決められたルートを回ったようです。この状況だから、仕方ないですね。公開して頂いただけでも、感謝しないと。で、👧が一番見たかった部の出し物は、見学ルートにはなく、超残念... 2022.10.30 6年公開模試日能研
6年 【日能研6年生】合格力育成テスト【総合】(10/23)結果 ついに、2/1の本番まで100日を切りましたね。本当にあっという間に、日々が過ぎていきます。👧は、日能研をペースメーカーに、毎日の学習を進めていますが、本物の実力がついてきているのか、正直なところ、手応えはありません。(何となく、レベルアッ... 2022.10.26 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【日能研6年生】合格力育成テスト【総合】(10/23)自己採点 今週末は、日能研で願書用の写真撮影。画像をうまく調整してくれるらしく、オメカシしなくてもいいらしい(笑)わざわざ自分で、写真を撮りに行くのはメンドイので非常にありがたいです。さらに、👧がもらってきたのが、面接練習の案内。👧の第一志望校は面接... 2022.10.23 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【日能研6年生】合格力実践テスト【総合】(10/16)結果 今日は、第一志望校の文化祭の予約開始日。👧からは、「絶対に行きたいから、予約とってね!」と言われていましたが、私は会社のため、対応できず。プレッシャーがかかった👩でしたが、何とか予約できたようです。(よかった~~)文化祭を公開する学校も増え... 2022.10.18 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【日能研6年生】合格力実践テスト(10/16)自己採点 今日は、合格力実践テストと後期日特。朝から日特の教室まで送ってきました。まあまあ時間かかります。ひとりで行ってもらえるのは楽ですが、👧を塾に送っていくことも限られてきているので、ついつい一緒にいってしまいます。電車の中での👧は、なんとなくボ... 2022.10.16 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研
6年 【日能研6年生】合格力育成テスト【総合】(10/9)結果 この三連休も、受験生は勉強三昧(当然と言えば当然ですが)土曜日は、午前中は小学校の授業参観からの午後は日能研の授業へ。日曜は、育成テストと日特。今日は、自宅で過去問からの個別指導塾とユリウス。この状況が当たり前になってはいますが、土曜日の参... 2022.10.10 6年合格力実践テスト/合格力育成テスト日能研