日能研

受験情報

日能研合格実績を調べてみた2024~上位校日特編~

皆さま、大変ご無沙汰しております。前回、ブログをアップしたのが、2月下旬。そして、本日は、4月最終日。こんなに長期間ほったらかしにしていたのは、初めてです。。。なので、まずは、言い訳から(笑)年度末~年度初めで、仕事がバタバタしておりまして...
受験情報

日能研合格実績を調べてみた2024~難関校日特編~

決戦の2/1から早いもので、20日が経過しました。今年受験された知り合いや、ネット情報からは、かなり厳しい受験だったようですね。子どもの数は減少しているのに、志願者は横ばいor微増とは!このような状況の中で、「日能研生がどれだけ力を発揮して...
ユリウス

2024年受験生のみなさま、お疲れさまでした!

少し遅くなってしまいましたが、今年中学受験にチャレンジした皆さん、ほんっとうにお疲れさまでした!!!周りで受験をした方の話や、ブログを書かれている方の結果を見ると、昨年以上に厳しかったような印象を受けました。でも、本心で思うのですが、結果は...
日能研

日能研の壮行会は無事開催

二つ前の投稿で、👧が通っていた教室で壮行会が開催されないと、お伝えしましたが、そんなことはありませんでした笑そもそも、壮行会は開催される予定だった模様。なぜ、そのような勘違いが発生したのか?ひとえに、親子の間のコミュニケーション不足!私から...
受験情報

あと4日で、ついに東京入試ですね

いやあ、本当に早いものですね。👧が受験してから、早1年です。今年受験されるみなさんは、最後の最後、懸命に取り組んでいらっしゃることと思います。ただ、ここまでくると、体調管理を最優先し、勉強はいつもどおりのペースでいいかと。突然、賢くなったり...
6年

え、日能研の壮行会がない!?

1年前の今頃を振り返ると、最後の最後の日々で、正直なところ、あんまりピリピリはせずに、粛々と日常を送っていたような。。ほんとかどうかは、以下をご参照ください↓で、本題なのですが、いまだに👧の通っていた校舎から、壮行会への参加依頼がありません...
受験情報

埼玉入試を終え、本番に向かう皆様へ

2024年を迎え、できるだけ投稿を増やそうと思っているそばから、パソコン壊れました笑なんとか、復旧できて、これ書いています。(たまにバックアップとか、いざというときに、とても大切です!)で、本題に入りますが、今年受験のみなさま、埼玉入試はい...
埼玉入試

2024年埼玉入試始まりましたね!

明けましておめでとうございます。新年早々、能登半島地震や航空機事故などが発生し、人の無力さを感じることもありますが、だからこそ、今やれることに全力を尽くすべきとも思います。。自分として、本当に微力ではありますが、少しでもできることをしたいと...
中学校生活

娘の中学校の文化祭に行ってきた

皆さま、お久しぶりです!目標の週一更新が、全くできておらず、反省しております(笑)で、👧はと言うと、あいかわらず中学生活を満喫しています。ほんとに、楽しそう!そして、親離れも進んでいて、昨年までの二人三脚が嘘のようです。今は、勉強なんか、1...
中学校生活

友達から誘われ文化祭へ

もうすぐ10月、大変ご無沙汰しておりました!世の中では、コロナとインフルエンザが同時流行し、ニュースになっていますが、👧の学校でも同様で、学級閉鎖が相次いでいます。皆様も、お気を付けくださいませ(といっても、あんまりできることもないですが)...