2022-12

その他

2022年、1番読んで頂いた記事と1番いいねが多かった記事

早いもので、2022年もあと10時間を切りました。歳とると、本当に1年があっという間に過ぎていきますよね。数えてみたら、今年1年、ブログを書いたのは、145回になりました~(パチパチ)👧の中学受験珍道中みたいな内容のブログを読んで頂いている...
6年

2学期の通知表

いや~、暇すぎる(笑)👧は朝から日能研の自習室に行っています。そうすると、夜まで時間はた~くさんあります。受験校の問題傾向を調べてまとめたり、過去の模試で、正答率高くて不正解だった問題を抽出したり(元旦にやらせようと思っております)、ブログ...
6年

【日能研6年生】夏休み以降の偏差値推移

冬期講習も始まり、👧は朝から自習室に通って、主に算数と理科の基礎力UPに取り組んでいます。(本番が近くなり、気合が入ってる感じは皆無ですが、いつも通り頑張ってはいる)ここまで来ると、👧のレベルだと、最後まで基礎を固め続けることと、規則正しい...
日能研

最後に優ノートもらえました(涙)と(笑)

日能研最後の公開模試は、6年生になってから、一番良い結果でした。👧としては、クラスで3位以内に入ってるかな~と期待をしていましたが、どうやら2位だった模様。最後の最後に、ノートもらえました。これまでは、👧の成績だと、いい結果だと思っても、4...
6年

【日能研6年生】第11回公開模試(12/24)結果

今日から、12日間の冬期講習が始まりました。時間は、14:00~20:35で、5コマなので、午前中の使い方が大事になりますよね。弱点補強に時間を割くのか、過去問を集中的に行うのか。👧と相談したいと思いますが、個人的には、過去問よりも、算数と...
6年

【日能研6年生】第11回公開模試(12/24)自己採点

夕食は、クリスマスイブっぽく、ケン〇ッキーフライドチキンとケーキでてきました(笑)束の間のクリスマス気分。ただ、ケーキ食べた後には、👧はまた勉強していました。(エライエライ)さてさて、クリスマスイブに実施された、最後の公開模試。出来はどうだ...
6年

ファイナル256①(12/22)結果

小学校の2学期も終わり、本日は、クリスマスイブ!ただ、受験生のいる我が家は、ト~ゼンですが、そんな雰囲気はゼロ!!家族は誰も、クリスマスの話などしないので、(そ~言えば、クリスマスイブか~)くらいの感覚です。(夜は、ケーキくらい食べるのかな...
受験情報

埼玉1月校の出願状況を調べてみた

少し前に、👧が、日能研から合格グッズ?(ハチマキ、鉛筆、消しゴムなど)を、もらってきました。ハチマキに、まずは親からメッセージを!ということで、私は”ここまで来たら、最後は気合だ!”みたいな、精神論を書きました(昭和世代なので、精神論前提で...
受験情報

第一志望校出願!

1月の受験校については、出願はもとより、当日の行動スケジュールなども整理して、親としてやるべき準備はできつつあります。気持ち的には、ひと段落したと思ったら、本日から2月に受験予定の第一志望校の出願開始です。出願(受験料の決済)終了順に、午後...
6年

過去問取組状況

いや~、月日の流れが速すぎる!1月の埼玉入試まで、1ケ月を切りました。👧は、まあ粛々と頑張っているように見えます。(とんでもなく、気合入っていたりはしない(笑))いつになったら、目の色が変わるのかと思って見ていますが、なかなかそんなに都合よ...