6年 【日能研6年生】第5回公開模試(5/29)結果 日能研から配られた、日めくりカレンダー。偉人達の言葉に興味があって、日々楽しみにしているのですが、同じ言葉が使いまわし(←言い方悪い)されていることに、気づいてしまいました!ある名言は、3回も使われている!!それだけ伝えたい言葉なのかもしれ... 2022.05.31 6年公開模試日能研
6年 【日能研6年生】第5回公開模試(5/29)自己採点 もう5月も終わりますね。。受験生でいう6年生になり、はや4ケ月が過ぎました。残り8ケ月。👧を見ていると、前向きに頑張っているのは間違いないのですが、そこまで受験生!って感じではなく、ダラダラしていることもしばしばあります。(オンオフがうまく... 2022.05.29 6年公開模試日能研
受験情報 後期日特どうするか? 通称「後期日特」、正式名称「日能研入試問題研究特別講座」(←ながッ!)の案内をもらってきた。以前から、上位校日特or合格力完成日特のどちらの講座を受講するか、非常に迷っています。ですので、ここで情報を整理しつつ、方針を決定したいと思います。... 2022.05.27 受験情報日能研
6年 【日能研6年生】第11回育成テスト(5/22)結果 👧の通っている小学校は、春に運動会が開催されます。私が子供の頃は、「運動会=秋」のイメージでしたが、色々と変わっていますね。で、👧の運動会は、来週開催予定で、日々その練習をしている模様。小学校生活最後の運動会で、かなり気合が入っています。(... 2022.05.24 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 【日能研6年生】第11回育成テスト(5/22)自己採点 先日、ある学校(高い確率で受験する予定)の説明会に行ってきました。説明会も、それほど沢山参加できているわけではないのですが、各校特色ありますね。今回参加した学校は、正直イマイチな印象でした。なので、具体的な名前は控えます。。各教科の先生の話... 2022.05.22 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 【日能研6年生】第10回育成テスト(5/15)結果 夏期講習の案内も来ましたね。(みなさんより、やや遅いですが)6年生になって、そんなに時間も経っていないイメージですが、もう天王山ですか!👧は、まだまだ受験生にはなっていないように感じますが、少しづつ成長していって欲しいです。ところで、日能研... 2022.05.17 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 【日能研6年生】第10回育成テスト(5/15)自己採点 13日から、公開模試(6/29)の受験会場予約が始まりましたね。外部会場での初の受験ということで、(もし、志望している学校が会場だったらいいな~)と思っていました。で、早速、本日申し込んだんですが。会場って、これだけなんですね。例年、こんな... 2022.05.15 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 【日能研6年生】第9回育成テスト(5/8)結果 学校説明会が開催され始めていますが、みなさん、予約とれていますか?開始時間とともに、予約を入れようとしても、あっという間に「空きなし」となってしまい、ストレスを抱えております。これじゃあ、学校見学いけないよ~もう少しなんとかならないもんか。... 2022.05.10 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 【日能研6年生】第9回(5/8)育成テスト自己採点 長いと思っていたGWも、今日で終わりか~たいしたことしていませんが、終わってみると、あっという間。ただ、個人的には、この3ケ月ほど、ちょっと忙しかったので、ゆっくりして、リフレッシュ出来ました。で、このGWで、👧と一緒に、一番時間をかけたの... 2022.05.08 6年日能研育成テスト/講習特別テスト
6年 過去問、何校買いますか? 昨日までで、これまでの理科の復習を、ひととおり終えました。👧の学習につきあってみて、感じたことは、漢字一の字で言って「雑」もう少し、丁寧に時間をかけて理解・記憶しないと、テストで得点できないよ~今回、この事実が分かったので、今後はしっかりや... 2022.05.06 6年受験情報