軽い気持ちで、通塾が始まりました。
ただ、この頃は、それほどの負荷はなかったと思います。(記憶に残っていないだけかも)
当時のマイファーストテストの成績を見てみると、こんな感じでした。
これが、いい結果なのかどうなのか、よくわかりません。
ただ、今言えるのは、3年生の時の成績は、そんなに気にする必要はない!
ということかと思います。
だって、当時のことをほとんど覚えていないですから。
「学校から帰ってきて、塾に通って、テストを受ける」ということに慣れるための期間だったように思います。
歴史や競馬好きの40代サラリーマンです。 娘の希望のままに、まったくわからない中学受験に参加。 2023年の受験を目指して、都内の関東系Mクラスで奮闘中。 そこに、単身赴任も重なり、どうなることやら。
早いもので、大晦日! 半年間も…
25日(月)に、合否結果が公開…
皆さま、大変ご無沙汰しておりま…
決戦の2/1から早いもので、2…
この3連休、みなさま、どのよう…