Categories: 受験情報

中学受験・私立中学についての考え方の変化(by公立しか知らない親)

ひょんなことから、👧が日能研に通うようになり、そこからの2~3年で、本当に様々なことを学びましたし、中学受験に対する考え方も大きく変わりました。(←単純ともいう)

そこで、本日は、中学受験や私立中学に対する入塾前の偏見と、現在の心境の変化について、振り返りたいと思います。

中学受験経験者の方からすると、当たり前のことばかりかと思いますが、お許しください!

そもそもの考え方

私は「公立保育園→公立小中高→浪人→国立大」という経歴です。

なので、私立への偏見(スミマセン)があり、今となってはズレた批判的感情(まさに偏見!)を持っていました。

偏見の事例としては・・・

  • 偏見①:小学生に特殊な勉強を詰め込むのは、害でしかないよね。小学生のうちは、元気に遊ぶべき。
  • 偏見②:お金も通学時間もかかりすぎる。本当にその価値あるの?
  • 偏見③:日能研のカバン、ダサ〇くね?(←自粛しました)

偏ってはいますが、公立しか知らない方は、同じような感覚ではないでしょうか?

自分の子どもの頃って、中学受験する友達は、クラスで一人くらいだったんですよね。(アラフィフ目線)

現在の想い

正直なところ、中学受験に偏見しかなかったのですが、👧をサポートしていく中で、本当に考えが変わりました。何事も、まず経験してみるべきですね。

先程の偏見に対する、現在の想いを書いていきます。

偏見その①:小学生に特殊な勉強を詰め込むのは、害でしかないよね。子どもは、元気に遊ぶべき。

→詰め込み的な要素(暗記前提)は、中学受験でもある。ただ、問題をみてると、暗記を必要とするより、本質的な理解を求めるものが多いように見えます。将来の大学受験にもつながっていく奥の深い内容ですね。

しかも、今の小学生は、時間があっても外で遊ばないですしね。

Switchとかで、友達時間を決めて通信で遊ぶ。これが現実。

偏見その②: お金も通学時間もかかりすぎる。本当にその価値あるの?

→たしかに、お金も通学時間もかかる。

ただ、それ以上の「価値」を提供してくれる学校は数多くあると実感しています。

それぞれの中学が、これまで積み重ねてきた教育方針や校風などを知ると、公立しか知らない自分にはショックしかなかったです。公立って、その瞬間に在籍している先生によって作られる校風(とまでも言えないけど)なので、積み重ねることがかなり難しいと思うんですよね。

だから、一時はいい学校でも、キーとなる先生が異動したら、雰囲気変わったりするので、安定感はなくて、少し運任せの部分が大きい気がします。

偏見その③: 日能研のカバン、ダサ〇くね?

→ダ〇いかどうかと問われれば、サイコーにかっこよくはない。(←あくまで個人的な感覚です)

ただ、本番の受験日に、日能研バッグを背負っている人がたくさんいたら、精神的に落ち着いたり、気合い入ったりしそう

そんな効果も期待しているのでしょうか?(それとも、子どもに背負わせ、宣伝するという大人の事情・・・)

👧は、受験日には日能研バッグで行くと、今から言っています!

結論

最終的な結論として、中学受験&私立中学いいですいいです!(←本当にいいと思っているので繰り返しました)

どこでもいいわけではないですが、自分の子どもに合うと思える学校であったら、偏差値だけではない基準で通学させたい。

これが今の正直な気持ちです。

私にサポートできることは限られてはいますが、「一生懸命頑張ったら、結果もでた!」という経験を👧にしてほしいな、と思っています。

皆さんの考え方はいかがでしょうか?

本日も、ご清聴ありがとうございました<(_ _)>


にほんブログ村

Silence Suzuo

歴史や競馬好きの40代サラリーマンです。 娘の希望のままに、まったくわからない中学受験に参加。 2023年の受験を目指して、都内の関東系Mクラスで奮闘中。 そこに、単身赴任も重なり、どうなることやら。

Recent Posts

英検4級受検結果

25日(月)に、合否結果が公開…

5か月 ago

英検4級を受検しました

皆さま、大変ご無沙汰しておりま…

5か月 ago

日能研合格実績を調べてみた2024~上位校日特編~

皆さま、大変ご無沙汰しておりま…

7か月 ago

【元日能研生】中1の娘は、友達と渋谷へ

この3連休、みなさま、どのよう…

9か月 ago

2024年受験生のみなさま、お疲れさまでした!

少し遅くなってしまいましたが、…

10か月 ago