自己採点では、ここ最近のテストの中では、点数をとれている手応えはありました(スミマセン、あくまで👧基準です)が、結果はどうだったかな。
ここのところ、さえない成績が続く中でも、腐ることなく、👧なりに前向きに頑張ってきていたのを見ていましたので、少しでも元気になれる結果になって欲しいな~と思っていました。
前置きはこのくらいで、結果を振り返っていきます!
教科 | 偏差値 | コメント(心の叫び) |
国語 | 65 | やはり漢字は10問あるとありがたい |
算数 | 64 | いやあ、なんも言えない笑(北島さんのものまねです) |
社会 | 57 | 好きな科目なので、あと少しがんばろう! |
理科 | 50 | しっかり復習しましょ~ |
4科目 | 61 | 今できることをやりきった結果だと思う |
いや~、親bakaですし、一喜一憂そのものですが、今日だけは、一喜させて頂きたい(笑)
(単身赴任先で、一人で喜んでるだけなので、笑って許して下さい)
ただのラッキーパンチかもしれませんが、👧の頑張りが、目に見える結果となったのが、本当によかったなと思います。
漢字は、安定の全問正解でした。
なんでかわかりませんが、漢字は良くできます。
間違えた問題で、正当率40%以上は、3問ありました。
国語は得意科目なので、このあたりは拾ってほしいところですが、そんなに思い通りには行かないですよね。
日曜に解き直しをしましたので、それで良しとします。
前回の模試が、結果はよくなかったのですが、内容的には、本当にもったいない~って感じだったんです。(もちろん、それも含めて実力ですが)
ただ、👧的には、難しい問題を正解できなくても、確実に解ける問題で得点できれば、意外といけるぞと感じることができたんじゃないかと思っています。
ちなみに、前回の模試結果はこちら↓
今回の結果を見ると、大問1は全問正解。大問2で正当率75%の問題を1問間違えましたが、それ以外に不正解なのは、正当率がかなり低い問題です。
そして、正当率10%台の問題を3問正解できました(勘が冴えわたったか)
算数で、👧の目指すところは、「大問1・2は、全問正解でいって、大問3以降は、(1)は確実に正解し、(2)からは、いけそうならチャレンジする」って感じです。
今回は、その目指すところを、ほぼ完璧にやりきったと思います。
ただ、偏差値というより(もちろん、それも嬉しいですが)、👧の努力が、結果に結びついたのが嬉しいです。
「自分なりに頑張った→でも、なかなか結果でない→腐らずに、もう少し頑張った→いい結果でた!」
みたいな、正のプロセスを経験できたのは、今後の人生の糧(ややおおげさ(笑))になると思うんですよね。
今後も、山あり谷ありだとは思いますが、変わらず前向きに取り組んでちょーだい。
社会は、👧任せで、大丈夫な科目になっています(そんなに偉そうなことをいえる結果ではないですが)。
👧も好きな教科なので、「そんなに社会はやらなくていいよ」というくらい、暇なときには資料集とか見てますし、私にも「なにか問題だして!」と言ってきます(社会だけですが)。
できればとって欲しい問題(正当率40%以上)は、5問落としていますが、社会は夏から注力しようと思っていますので、今はしっかりと解き直してもらえばいいかな。
今回、一番悪かったのが、理科です。。
4教科、満足いく結果をそろえるのは、難しいですね。
(ただ、社会と理科は、最低限しか時間をかけていないので、仕方ない)
正当率50%以上の問題は、6問間違えているので、その中の半分でも拾えていれば、偏差値で5は違うみたいです。
理科も社会と同じく、夏からギアをあげていこうと思っています。
なので、それまでは、日々の授業~育成テストの範囲の復習を重点的にやっていく予定。
以上が、第2回模試の振り返りでした。
過去の模試結果を振り返ると、算数と4教科が偏差値60を超えたのは、5年9月の模試以来でした。
約半年ぶりの快挙(笑)
ラッキーパンチかもしれませんが、でもいいんです!
ラッキーだろうが、勘が冴えわたったんだろうが、👧が自分の力でだした結果なのは間違いのない事実なので。
優秀なお子さんからしたら、たいしたことない成績なのは、重々承知しています。
ただ、👧として、悩んだり、何とかしたいと思い頑張ってみても、この3ヶ月くらいは結果がでなかった中で、やれることをやりきった。ここは、我が子ながら素晴らしい(oyabaka)
今週末家に帰ったら、あまり誉めすぎると調子に乗りかねないので、抑え気味に誉めてあげたいと思っています。
本日もご清聴ありがとうございました<(_ _)>